会員限定の情報提供サイト

操作マニュアル

他環境利用申請について

他環境利用申請

目次

他環境利用申請とは?

他環境利用申請とは
同じグループ会社がそれぞれにdekisugiを利用している場合、
従来のdekisugiでは、他の環境にログインする度にハッシュやURLの入力をお願いしておりましたが、
他環境利用申請をすることでdekisugi内で簡単に別環境へログインすることが可能となる機能でございます。

申請方法

1.設定」を開きます。

2.他環境利用申請」をクリックすると、申請画面が開きます。

3.申請者名」、「申請者メールアドレス」、「利用申請先のハッシュコード」を入力し
申請」ボタンをクリックしてください。

4.申請が完了すると、「利用申請一覧」に申請した会社名申請状況が表示されます。
申請をキャンセルする場合は「キャンセル」ボタンをクリックしてください。

キャンセルした後に再度同一の会社に申請をする場合、
キャンセルした場合でもシステム上では、重複申請となってしまうため
利用申請一覧からキャンセルの履歴を削除してから申請してください。

5.申請が承認されると、ステータスが「承認」に切り替わり他環境にアクセスが可能となります。

6.画面上部の

(環境名)をクリックしていただけますと、他環境へ切り替える事ができます。

申請を承認/却下する

1.他環境利用の申請がされた時、「通知」⇒「他環境利用申請」に未読カウントが表示されます。

2.他環境利用申請の画面を開き確認します。

  1. 設定」⇒「他環境利用申請
  2. 通知」⇒「他環境利用申請

どちらからでも開けます。

3.確認」をクリックすると以下のポップアップが出ます。 「承認」または「却下」のご対応をお願いします。

4.対応後は「他環境利用許可一覧」のステータスが「未承認」から「承認」または「却下」に切り替わります。
切替解除する場合は「解除」をクリックしてください。

この記事はお役に立ちましたか?

関連するよくある質問はこちら