参考様式第1-16号
技能実習生の報酬・宿泊施設・徴収費用についての説明書
目次
作成方法
1.「各種申請」をクリックします。

2.「申請区分」、「対象職種」、「作成モード」をそれぞれ選択します。

マスター登録している実習生から作成する場合は「マスターを使って作成」
マスター登録していない実習生を作成する場合は「新規」を選択してください。
作成モードの詳細につきましては「認定申請一覧画面の操作方法」をご参照ください。
3.表示された帳票一覧から「技能実習生の報酬・宿泊施設・徴収費用についての説明書」を選択。
ダブルクリックもしくは「編集」ボタンをクリックして帳票編集画面を開きます。

4.「技能実習生の報酬・宿泊施設・徴収費用についての説明書」の帳票編集画面が開きます。
.png)
左側は「項目名」右側は「入力画面」となっております。
帳票のフォーマット通りに各項目の入力が可能です。
帳票の作成方法につきましては
「基本的な帳票の作り方」をご参照ください。
パターンについて
同じグループの実習生でも、支給される賃金が異なる場合はパターン分けされます。

取得元について
各データの取得元は実習生マスターから紐づいていますが、実習生マスターのどこから紐づいているのかを説明します。
実習生の経験年数
.png)
技能実習生の職務内容や責任の程度
.png)
報酬

日本人労働者と同等の報酬であることの比較

宿泊施設の適正についての確認事項

徴収費用
